プログラミング講座ってなに?どんなことが学べるの?

「創造力」「表現力」「探求力」にフォーカスした教材を使用し、こどもが楽しみながら「可能性と未来を広げる」コースを提供します。
すわキッズガーデンのプログラミング講座

TEL0266-78-7718
〒392-0012 長野県諏訪市四賀235-8 2階
こんにちは^^
ご覧いただきありがとうございます。
R5.8月にイータイピング試験に合格した生徒さんのご紹介です!
今回3級合格がお2人だったので、一緒に投稿させていただきます。
入校順に掲載させていただきますことをご了承ください。
小学校5年生のKくんと6年生のSくん☆
3級合格おめでとうございます✨
うちのパソコンスクール始まって10年ほど経ちますが
小学生のうちに3級合格したのは2人が初めてなんです!
すわキッズガーデンを開校して3年ほどですが
開校当初に入校してくれた生徒さんがこうやって
成果を出してくれることはとっても嬉しいです!
イータイピング3級は大人でも難しい試験で
小学生の生徒さんには厳しい挑戦だったのですが
3級合格までよくモチベーションを保って続けてくれました!
2人ともほぼ同時期に入校してくれて
タイピングを早く打てるようになりたい!
という意欲が強く自宅での練習も頑張ってくれていました^^
「どうしてもミスしてしまう」
「やる気が出ない・・・」
など週1回の授業内で四苦八苦しながら
2人とも頑張ってきました!
私がそんなに頑張らなくても大丈夫だよって伝えるくらいに…
時に腕が釣りそうになるくらい頑張ってくれていました!
その集中力が本当に素晴らしかったです!!
その成果がこの結果ですね!
2人とも正解率97%以上キープし落ち着いて頑張れました^^
0から始めた2人だったのでホームポジションがしっかりしており
とっても綺麗なタイピングができるようになりました!
次は2級!
険しい道のりですが
2人ともホームポジションがしっかりしているので
本気で頑張れば合格を目指せそうでした^^
今は3級合格したのでタイピングを楽しみながら
ほかのこともやってみるのもいいですね♪
ほかに目を向けてみると新たな発見があるかも??
頑張ってやっていきましょう♪
*************************
お次は現在4年生のHくん☆
初めてのイータイピング試験に挑戦でした!
3年生で入校しローマ字から始めて
最初は本当に大変だっただろうな・・と思います。
Hくんのこんなに嬉しそうな笑顔が見れて先生もうれしいです☆
そんなHくんですが今年のはじめにご紹介させていただいているんです!↓
http://suwakids.com/?program=2433
少しずつローマ字を覚え
ホームポジションを覚え
ホームポジションをしっかり覚え始めたら
文字を打つことを覚え…
ここからはメキメキと成長して7級を飛ばして
6級からの挑戦で余裕の合格でした!
まだ手が小さいので届かないところがあったりする中
頑張ってホームポジションを崩さないように動かしている姿は
本当にスゴイ!えらい!素晴らしいです!
結果もすべて合格ポイントより倍ほどのスコアで合格!!!
Hくんを見ていると、上で紹介した2人が入ってきたときを思い出します。
できるようになったら楽しくて、もっと早く打ちたい!と
自分から練習してくれてどんどん早くなって先生を驚かせてくれます!
次は5級合格を目指して頑張って練習していこうね♪
これからの成長が本当に楽しみです☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すわキッズガーデンでは他にも頑張ってくれている生徒さんがたくさんいます!
またご紹介させていただきます^^
こんにちは^^
ご覧いただきありがとうございます。
R5.7月にイータイピング試験に合格した生徒さんのご紹介です!
まずは中学生のNちゃん☆
高学年向け手作り教室に通いながら
タイピング試験にも挑戦しています!
部活や勉強を頑張りながらの挑戦ですが意欲的に頑張ってくれていて
7月に受験したイータイピング試験見事5級合格でした!
5級から短文が入ってきてグッと難しくなりますが
コンスタントにスコアを上げて
試験では本領発揮!!!
基礎を忠実にこなしてくれていたNちゃんだからこそ
試験で結果が出せて本当に嬉しかったな☆
この調子で4級合格目指して頑張りましょう!
**************************
2人目も中学生のTくん☆
タイピングが早く打てるようになりたい!
と、通ってくれていて0の状態からスタートしてくれました^^
部活や勉強を頑張りながらの挑戦ですが意欲的に頑張ってくれていて
7月に受験したイータイピング試験見事6級合格でした!
いつも丁寧なタイピングを心がけてくれているTくんは
ミスが本当にすくない!!!
急いで間違えるタイピングより
丁寧に少しゆっくりのタイピングの方が確実に実力がつきます^^
この調子で5級合格目指して頑張ろう!
**************************
お次は3年生のHくん☆
とっても元気で教室に来るといっぱいお話ししてくれます!
そんなHくん実は3年生で5級レベルの持ち主!!!!
覚えも早くどんどんタイピングが早くなっています^^
今回は7級に挑戦し見事合格でした!
試験慣れしていないので
7級からスタートしましたが教室練習の時は単語150超えしているんです!
ちょこっとミスが多くなってしまうことがあるので
自信をつけてもらいたいから7級スタートさせていただきました!
(ご両親にも了承していただきました)
試験に向けて頑張って練習したのに
不合格になることほど士気が下がることありませんよね💦
賞状を渡したら、にやーっと笑ってくれた顔が印象的でした☆
この調子で6級合格に向けて頑張ろう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すわキッズガーデンでは他にも頑張ってくれている生徒さんがたくさんいます!
またご紹介させていただきます^^
こんにちは^^
R5.6月に合格した生徒さんのご紹介です☆
去年の夏ころからタイピングにハマったOくん!
イータイピング5級に合格おめでとう☆
最近は1時間ずっとタイピングの練習しています♪
もともとハマると集中力が半端じゃないと伺っていましたが
1時間やり続ける姿は本当にスゴイ!
5級から短文が入ってくるので少しレベルが上がりますが
短期間ですごい成長です!
カナと単語はミス0☆
正確率をみると98%!かなり正確に打てています^^
とってもいいスコアで合格できました!
中学生の時はいたずらっ子っぽい顔を見せていたOくんですが
最近はあまり見せてくれなくなり・・先生ちょっと寂しい(;o;)笑
けど、こうやって成長していく姿を週に1回見せてくれてありがとう☆
Oくんのお母さんは私の同級生なので、私も母のような気持ちで見守らせていただいてます^^
この調子で頑張っていこうね!
*********************************
去年の12月に5級を合格したばかりのRちゃん☆
イータイピング4級合格おめでとう♪
Rちゃんはいつも安定したタイピングを見せてくれて
家でタイピングの練習せずに週1のパソコン教室で
毎回スコアを着実に上げていました!
私が家で練習した??と聞くほど上達が早かった💦
スコアを見ても練習の時よりいいスコアが出てて
本当にスゴイです!
そしてRちゃんもミスが少ない!
2人とも日頃の練習の成果を出せました!
今は次の級に向けて頑張って練習中です☆
すわキッズガーデンではイータイピング試験と毎日パソコン入力コンクールの
2種類のタイピング試験の練習をしています!
毎日パソコン入力コンクールは受験した方全員に賞状がもらえますが
イータイピング試験は実力がつかなければ合格できない試験です。
難しい試験(イータイピング試験)に挑戦することで
みんなかなり意識が高まっています。
次の級も合格できるように頑張って練習していきましょう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すわキッズガーデンでは他にも頑張ってくれている生徒さんがたくさんいます!
またご紹介させていただきます^^
こんにちは^^
R5.5月に合格した生徒さんのご紹介です☆
初のイータイピング試験に挑戦したMちゃん☆
とっても器用で丁寧なタイピングで6級合格です✨✨
高学年向け手作り教室でパソコンレッスンを3か月に1度やっていて
「もっと上手に早く打てるようになりたい!」
と通ってくれています。
7級を飛ばして6級からのスタートだったのですが
隔週30分1回しか来てないとは思えない成長ぶりでした^^;
30分間タイピングのみのレッスンなのですが
間があいてもどんどんスコアを伸ばせるというのは
ホームポジションを丁寧に打ってる証拠!
Mちゃんのいいところは1つ1つ丁寧に打ってくれるところです。
それが結果にでているのですが
本番でミスが0!
素晴らしい結果です✨✨
この調子で少しずつスコアを上げていきましょう♪
すわキッズガーデンでは他にも頑張ってくれている生徒さんがたくさんいます!
またご紹介させていただきます^^
こんにちは^^
R5.4月に合格した生徒さんのご紹介です☆
つい最近5級に合格したSくんですが
4級も堂々の合格✨✨
0からスタートしたのでホームポジションが完璧✨✨
そのため打てるようになってからの成長が本当にすごい!
単語のスコアが40からスタートしたとは思えないスコアですよね💦
しっかりホームポジションを意識して練習してくれていたので
ミスも少なく安定したタイピングができるようになっています!
3級から長文が試験科目に入るので難しくなるけど
頑張って練習していきましょう♪
*********************************
お次はご姉妹で通ってくれているお2人♡
この2人は高学年向け手作り教室に通ってくれていて
隔週1時間のレッスンを頑張ってくれています!
2人ともパソコンが大好きで
「タイピングが早くなりたい!」
気持ちがすごくあって、お家でも自主的に頑張ってくれています!
月に2回のレッスンですが上達が早い^^
試験の結果も6級超えのスコアが出ていました!
パソコンレッスン中もそうですが
手作り教室中も2人とも集中力が凄いんですよ💦
上達したい気持ちがひしひしと伝わってきて
レッスンの度にスコアを伸ばしているので本当にビックリ(*_*)
二人とも7級受験後の成長が凄かったので
6級は飛ばして5級に挑戦する予定です☆
この調子で頑張って練習していきましょう♪
お姉ちゃんが高学年向け手作り教室で作った作品のご紹介↓
http://suwakids.com/?p=2499
よかったら覗いてみてね♬
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すわキッズガーデンでは他にも頑張ってくれている生徒さんがたくさんいます!
またご紹介させていただきます^^
こんにちは^^
3月にイータイピング試験に合格した生徒さんの紹介です。
3月の試験は二人ともタイピング経験0の生徒さんでした!
単語テストのスコアは6級レベルまでいっていました!
カナテストのミスが少し多かったけどスピードでカバーできたかな。
それでも0から始めて基本を忠実に練習してくれたからこそ合格できたね☆
7級合格おめでとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Sくんもタイピング経験0から始めた生徒さんです☆
最初はタイピングが少し苦手そうだったのですが
練習ソフトでSランク(ノーミス)の賞状をもらってから
俄然やる気が出た感じでした!
単語テストでは6級超えのレベルでした☆
カナは5級レベル>o<本当にすごい!
頑張ったね^^
記録更新するたびに「記録更新したー!見てーー」
と嬉しそうに教えてくれるSくん!
この調子で6級も頑張っていこうね!
7級合格おめでとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すわキッズガーデンでは他にも頑張ってくれている生徒さんがたくさんいます!
またご紹介させていただきます^^
こんにちは^^
今年の2月~3月にイータイピングの試験に合格した生徒さんのご紹介です!
まずは中学生のKくん☆
3級合格おめでとうございます✨
もともとタイピングが得意で入会してくれたKくんは
タイピングの癖がどうしても直らず3級の壁に苦戦していた生徒さんなのですが
2月に見事3級に合格できました^^
スコアもとってもいいスコア✨✨
3級から入ってくる長文テストは、本当に長くて学生さんには難しい文章ですが
毎回の教室の練習で指の癖を克服できミスも以前より本当に少なくなりました。
タイピングの癖を直すのは本当に大変で…
本人の意思がないと絶対に直りませんToT
口うるさいくらいミスについて言ってしまってごめんね<(_ _)>
でも克服できて自分のことのように嬉しいです^^
合格おめでとう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に6級を飛ばして5級に合格したSくん☆
5級合格おめでとうございます!
Sくんはタイピング経験0の状態から始めた生徒さんです!
指が動くようになってきたなぁと感じてから半年間の伸びが本当にすごくて💦
早く打てるようになってきたことがとても楽しそうに感じます☆
タイピング経験0で始めた生徒さんは本当に指の動きが基本通りに動きます!
その分コツを掴んでくると伸び率がスゴイです。
2月に5級合格でしたが、今月に4級に挑戦することになっています。
この調子で頑張っていこう!
5級合格おめでとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次は今年6年生のSくん☆
授業が始まりタイピング練習の度に「嫌だいやだ」と言って始めます(^^;
完璧主義で失敗が嫌いなSくんだからこそできないことが苦痛に感じるようで…
できないと自分では言ってるけど、できてるんですよ!
でもお母さんの意向もあり、少しずつ実力を上げて7級合格までくることができました!
本当にすごい!
7級合格おめでとうございます!
この調子で6級も頑張りましょう☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
すわキッズガーデンでは他にも頑張っている生徒さんがたくさんいます☆
またご紹介したいと思います。
12月にイータイピング検定4級に合格したK君の紹介です
K君は去年なんと
5月に6級合格
8月に5級合格
12月に4級合格
6級からの伸び率がハンパじゃないんです
10月に毎パソ試験にも挑戦しとっても単語入力が伸びてきました!
12月にイータイピング検定5級に合格したRちゃんの紹介です
あれ??この子前もタイピングの試験の紹介で載ってた?
って思われる方も多いと思うくらい
本当に頑張ってタイピングと向き合ってくれているRちゃん!
何がスゴイって集中力がハンパじゃないんですよ
まだ4年生??って思うくらい集中して1時間頑張ってくれています。
この集中力で中学生までやり続けたらとんでもない速さになりそう